最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥4,505(税込)
45ポイント還元
この商品をシェアする
地元農家が栽培する酒米「若水」と、「群馬2号」という特殊な地元酵母を用い、昔ながらの山廃造り(自然界の微生物が入りやすい環境を酒の中に作り、その厳しい生存競争を生き抜いた酵母だけで発酵させるという伝統的な製法)で醸した限定品。やわらかな吟香と滑らかなアタックから広がる丸みを感じさせる旨みと張り、適度に効いたアクセントの酸が特長的。決して重たくない、透明感すら感じさせる洗練された山廃です。フランス初のフランス人ソムリエらによる日本酒コンペティション「Kura Master2017」にてプラチナ賞受賞。
島岡酒造株式会社
創業文久3年(1863年)、5代続く蔵の立つ場所は利根川と渡良瀬に挟まれた豊富な水脈の肥えた土壌。そのミネラル分をたっぷり含んだ硬水を仕込水に用いることから、その特長を最大限に引き出し、味わい深くも切れの良い酒にするために選んだのは昔ながらの山廃造り。冬はからっ風が吹きすさぶ厳しい寒さ故、お燗で旨い酒質に育ってきました。「時代に流されず自分たちが飲みたいと思う酒をこれまでも、そしてこれからもずっと醸して行きたい。」との想いで生まれる酒は、華やかさとは無縁の、けれども飲み続けることでしみじみと旨さを感じ、気付けば何杯も重ねている、そんな個性を持っています。造り方も生産量も昔のままの小仕込み・手造りをかたくなに守るのは、自分たちの飲みたい酒を造るという蔵元の気概の表れです。
初めて飲みましたが、フルーティーで甘めスッキリでリピ決定です!他の東洋美人も飲んでみたいなと思いました。
鳥料理とお造りでいただきましたが、料理に困らない適度な適度な酸味とフルーティーさでした。もちろんお酒単独でも美味しいです!
射美が来なくて残念でしたが、飲んだことのないお酒が来たので楽しみです。 山和星は火入れを別で頼んだのですが、生も入っていて飲み比べができるので良かったです。
ボトルのお洒落さにひかれて初めて購入したお酒でしたが、程よい甘さでとても飲みやすいお酒でした。 また出たら買いたいお酒です!
米のふくよかな甘みとスッキリした後味でとても美味しかったです。
貴醸酒大好きなので生酒出荷の時期に合わせて購入しました。 口開けはマンゴーを思わせる濃醇な甘味と芳香、加えて微かなガス感と酸味、貴醸酒らしいアルコール感も合わさりネクターのようなとろみを帯びて緩く広がります。2日目以降は黒糖のような香りが立ち一層甘味を感じさせつつ、爽やかな果実系の酸味も残し絶妙なバランス。思わず杯が進んでしまい四合瓶では少し物足りなく感じるくらい飽きずに飲めるお酒でした。