トップ / お知らせ / お食事との相性(PCのみ)・PCでも日本酒マトリックス(味わい)で検索できるようになりました!
お食事との相性(PCのみ)・PCでも日本酒マトリックス(味わい)で検索できるようになりました!

お食事との相性(PCのみ)・PCでも日本酒マトリックス(味わい)で検索できるようになりました!

いつも零下 -REIKA-をご利用いただきありがとうございます。

この度、お客様から多数ご要望をいただいておりました、お食事との相性(PCのみ)や、PCでも日本酒マトリックスでの検索が利用可能となりましたのでお知らせいたします。

「食事で選ぶ」メニューは現時点ではPCのみとなり、以下の4項目しかございませんが、今後さらに追加していく予定です。

  • 焼き魚(脂多め)
  • 焼き魚(脂少なめ)
  • 刺身(脂多め)
  • 刺身(脂少なめ)

また、この記事では、日本酒マトリックスとは何なのか?そして、ご利用方法をご案内いたします。

 

日本酒マトリックスとは

「日本酒マトリックス」とは、日本酒の味わいを、①香りの系統と②ボディの重さ というシンプルな2つの軸を使用して表現したさくら酒店独自の表です。

1. 香りの系統

上の画像において、左側がクラシックスタイル、右側がモダンスタイルというように大きく2つに分かれております。

クラシックスタイルとは、炊き立てのごはんやパン、麦のような落ち着いた香り、また熟成して香りが強くなるとナッツやカカオのようなニュアンスも感じられるスタイルのことを指します。

モダンスタイルとは、パイナップルやメロン、マスカットやりんごのようなフルーティーな香りを感じられるスタイルのことを指します。

もっとも、多くの日本酒では必ずしも「モダンの香りしかしない」「クラシックの香りしかしない」というようなことはありません。「クラシックのニュアンスも感じるモダンスタイル」といったような、両方の特色を持つものも多く存在します。

2. ボディの重さ

日本酒マトリックスの縦軸では、フル・ミディアム・ライトという3つの項目でボディの重さを表しています。上に行けば行くほど味が濃く、下に行くほど味が軽くなります。

暑い日やビギナーの方には味の軽いライトボディがオススメですし、ガツンと力強い飲みごたえのあるものがお好きな方や通の方には味の濃いフルボディタイプがオススメです。

表現方法

この2つの軸を使って分けられるのが、モダン・ライト、モダン・ミディアム、モダン・フル、クラシック・ライト、クラシック・ミディアム、クラシック・フルという6つのタイプです。

零下 -REIKA-のすべての商品ページには、商品説明文の下に表で記載しておりますので、ぜひご参考にしてください。

ご利用方法(パソコンの場合)

上部のメニューバーで、「食事で選ぶ」もしくは「マトリックスで選ぶ」をクリックすると、詳細の項目が出てきます。ご希望の項目をクリックしてご利用ください。

※スマートフォンでのご利用方法は、こちらの記事にて詳しく説明しております。 

・食事と選ぶ

・マトリックスで選ぶ