最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥2,021(税込)
20ポイント還元
この商品をシェアする
山の井の限定新酒第1弾はおりがらみの生酒!マスカット調の爽やかな香りからスムーズなアタック、すっきりとしたシャープな味わいとともに広がるジューシーな甘みが心地よく、どこまでも広がる地平線のような解放感。
会津酒造株式会社
元禄年間(1688~1704年)に創業。約330年の歴史を誇る会津酒造は、冬には-20℃にもなる福島県南西部の南会津に蔵を構えます。江戸時代に建てられた土蔵の仕込み蔵を今でも使用しており、仕込み中に一定の温度を維持できるよう冷房設備を完備し、健全な発酵を促すのに最適な環境を作り出しています。仕込みに使われる敷地内の井戸水はミネラルが少なく、まろやかな口当たりの超軟水。この水を生かして酒造りに挑むのは1987年生まれの9代目・渡部景大(けいた)さんです。東京農大卒業後、都内の酒販店での修業を経て蔵に戻ったのは2010年。醸造責任者として、弟の裕高さんと共に蔵を再建します。複数あった従来の銘柄を「会津」に統一し、2012年より手掛けた自らのブランドを「山の井」と命名。水の良さを生かした綺麗な酒質は国内外で高い評価を受け、JAL国際線ファーストクラスのラウンジで採用された他、香港を始めとする海外でも人気を博しています。
このお酒の最近の頂き方。 それは・・他のお酒を頂いた後に最後に呑む。まるでアイスワインならぬアイスOSAKE。良いですよ♡
フルーティな立ち香、シルキーな口当たり、吟のいろはらしい豊かな甘みを、綺麗で力強い酸が包み込みます♪(´ε` ) シュワシュワ感があり、爽やかな後味♬ ウマウマです♡
お世話になった先輩の退職のお祝いに贈りました。中身はもちろん、箱もオシャレで喜んでもらえました。
私好みの辛口の日本酒で、自身のBEST3に入る期待通りの優れたキレの良い 飲みごたえでした。
1年熟成なのに、-5℃管理のおかげで風味が落ちずに維持されていました。 とても美味しかったです。 また購入します。
久々の射美、美味いですね再認識
ピンク色とシュワシュワがすごい、甘酸っぱいにごり酒。 開栓はよく冷やして少し開けた状態で長時間放置後に開けたら特に噴き出すこともなく無事開けられました。 味としては確かに色と相まってイチゴのイメージだけど、飲む前に鼻に来る匂いは硫黄ぽさも。ワイングラス的形状の器は避けた方が良いのかも。 春ぽい色の季節感のあるお酒でした。
ふくよかで豊潤なタイプ。綺麗で優しくて、いくら飲んでも飲み疲れない。休日の午後に、ゆっくり楽しみたい。つまみは無しで。
とても飲みやすく、モダンで軽めかと思いきや、味わいがしっかりとあっておいしい!