最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥2,252(税込)
22ポイント還元
この商品をシェアする
2018年に新しく品種登録された栃木の酒米「夢ささら」を使用した新米新酒第一弾です。華やかなパイナップル系の香りと優しい口当たり、しぼりたてのフレッシュさが駆け抜ける生原酒。「望」は、爪先立って遠くに目をやること。明日の日本酒への挑戦として立ち上げた新コンセプトのブランドです。ルビの「bo:」は「buono(美味しい)」という意味にも。ラベルの書は、墨の魔術師と呼ばれ、東洋の伝統的書法である“墨”芸術の書を基盤として、最もそれを現代的に表現できる日本でも唯一の作家・金田石城氏によるもの。
株式会社外池酒造店
昭和12年(1937年)創業と、業界の中では比較的新しい酒蔵。蔵元の外池家の出身は現在の滋賀県で、元々の家業は近江商人でした。ちなみに県内の多くの酒造家のルーツは近江商人で、行商をしていた商人が米を買って付加価値の高い酒に加工したことから酒造りが始まったようです。代表銘柄は「燦爛(さんらん)」。お酒をご愛顧頂くお客様ひとりひとりが豊かで生き生きと光り輝いてほしいとの願いが込められています。地元客はもちろん、近年は広く海外からのお客様にも蔵に開放し、文化としての日本酒の普及に地元の産業と連携して取り組んでいます。2012年には特約店限定銘柄として「望」をリリース。①無濾過、②原酒(16度)、③アルコール無添加(純米酒)を条件に生み出されるその酒は、世界的な品評会でも高く評価され、数多くのタイトルを受賞してきました。
爽やかさと甘味が柔らかく広がって、スッキリ抜けていく 美味!
いつも零下 -REIKA-をご利用いただきありがとうございます! また商品についても大変ご満足いただけたようでうれしい限りでございます。 私も個人的に購入して年末年始にいただきましたが、適度なボリューム感が心地よかったのを覚えております。 ぜひ今後も零下 -REIKA-をご利用いただけますと幸いです。
このお酒の最近の頂き方。 それは・・他のお酒を頂いた後に最後に呑む。まるでアイスワインならぬアイスOSAKE。良いですよ♡
フルーティな立ち香、シルキーな口当たり、吟のいろはらしい豊かな甘みを、綺麗で力強い酸が包み込みます♪(´ε` ) シュワシュワ感があり、爽やかな後味♬ ウマウマです♡
お世話になった先輩の退職のお祝いに贈りました。中身はもちろん、箱もオシャレで喜んでもらえました。
私好みの辛口の日本酒で、自身のBEST3に入る期待通りの優れたキレの良い 飲みごたえでした。
1年熟成なのに、-5℃管理のおかげで風味が落ちずに維持されていました。 とても美味しかったです。 また購入します。
久々の射美、美味いですね再認識
ピンク色とシュワシュワがすごい、甘酸っぱいにごり酒。 開栓はよく冷やして少し開けた状態で長時間放置後に開けたら特に噴き出すこともなく無事開けられました。 味としては確かに色と相まってイチゴのイメージだけど、飲む前に鼻に来る匂いは硫黄ぽさも。ワイングラス的形状の器は避けた方が良いのかも。 春ぽい色の季節感のあるお酒でした。
ふくよかで豊潤なタイプ。綺麗で優しくて、いくら飲んでも飲み疲れない。休日の午後に、ゆっくり楽しみたい。つまみは無しで。
とても飲みやすく、モダンで軽めかと思いきや、味わいがしっかりとあっておいしい!