酒シートの通りに酒器を選び、温度帯も合わせてみたら…ヤバい
寒くなってきた日に呑んでみた燗酒…平日の夜ですが3分の2ほど呑んでしまいましたw  楽しい日本酒との出会いでした♪
 
         
         
         
         
         
         
         
        - NEW
- 燗酒でおいしい
- 秋酒
- 純米
¥2,160(税込)
            
              
              
                21 
            ポイント還元
          
 
          深みある旨みが力強くも、軽やかなキレも感じられる食中酒タイプ。秋だけの“おたまじゃくし”
地元・長野県中川村の棚田で栽培された希少な美山錦を100%使用した秋限定酒。
穏やかな瓜系の香りから広がる、控え目ながらも深みのある旨みが力強さを感じさせます。
中心部分に座った硬質な骨格が半年強の熟成によって丸みを帯びながらも、全体的に軽やかに切れ上がる食中酒タイプ。
今錦の中でも極めて少量しか生産されないラインです。
妹分である田んぼ違いの「たま子」と比べると、どことなく雄雄しいところがあります。
※写真は1800mlですが商品は720mlです。
| 日本酒 マトリックス | クラシックスタイル (穀物系の香り) | モダンスタイル (果実系の香り) | 
|---|---|---|
| フルボディ | クラシック・ フル | モダン・フル | 
| ミディアムボディ | クラシック・ ミディアム | モダン・ ミディアム | 
| ライトボディ | クラシック・ ライト | モダン・ ライト | 
商品概要
- 
                      商品名・容量今錦(いまにしき) おたまじゃくし 特別純米 ひやおろし 720ml
- 
                      蔵元・生産者米澤酒造株式会社
- 
                      アルコール度数16%
- 
                      使用米美山錦(長野県中川村棚田米)
- 
                      精米歩合59%
- 
                      温度・飲み方10 - 15℃ または 45℃前後
- 
                      おすすめの酒器小ぶりの陶器の平盃
- 
                      相性の良い料理秋野菜天ぷら(さつまいも、かぼちゃ、きのこ類)を天つゆで、信州サーモンのポワレなど
味わい
- 
                      ライト
- 
                      フレッシュ
- 
                      フルーティ
- 
                      ソフト
- 
                      シャープ〇
- 
                      ドライ〇
- 
                      スイート
- 
                      リッチ〇
蔵元・生産者情報
 
                    米澤酒造株式会社 
長野県上伊那郡
創業明治40年、南アルプスに囲まれた自然豊かな土地に蔵を構える米澤酒造。地域、米生産者、蔵元が想いをひとつに手を携えて生み出す「今錦」は、日本の美しい原風景がそのまま酒になったようなノスタルジーを掻き立てる味わい。地元で収穫された酒米を南アルプスの湧水で仕込み、今では珍しい和釜による蒸しや酒槽(さかぶね)による搾りなど、許す限り人手をかけ、他のどこにもない個性に溢れた酒造りを目指しています。特に数量限定の「おたまじゃくし」シリーズは、おたまじゃくしが成長するように季節によって変わるその味わいとラベルに注目です。
 
             
             
             
             
             
             
             
             
 
 
 
 
 
 

解説書には小ぶりな陶器の平盃でと書かれていましたが、先日、会津で買ってきたばかりの盃の封切を兼ねて、110mmの漆器平盃でいただきました。
一口流し込んで、その強さにびっくりです。
ミディアムクラシック?
本当に?
フルじゃなくて?
と言うのが第一印象でした。
元々、ラベル買いで勝手にモダンライト~ミディアムだと思い込んでいたこともあり、クラシックと分かってからも軽めを予想してましたので、鼻頭にグーでパンチをもらったような衝撃でした。
モダンや軽めが好きな人には正直合わないと思いますが、重め、クラシック好き(と言いつつ、モダンもライトも美味しくいただきます)な私には刺さる逸品です。
ただ、王子はお勧めしてますが、燗でいただくのはちょっと怖いですw
(星は、5点にすると上が無くなってしまうので、4点は私の中でほぼ満点です)
 
              
 
     
         
         
  
  
  
 