最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥3,812(税込)
38ポイント還元
この商品をシェアする
やさしいパイナップルの様な香りとすっきりとしたアタックから一気に広がるジューシーな旨みがインパクト大。出来立ての新酒に一切手を加えず、そのまま瓶詰め。バランスが良くて優しい味わいの中に、津島屋独自の味わいを表現することを目指し、使用する酵母や仕込み配合をさらに変化させて生まれた新酒第一段。まさに、「シン・マクアケ」という名前にふさわしい味わいに仕上がっています。※画像は720mlですが、商品は1800mlです。
御代櫻醸造株式会社
蔵の立つ岐阜県美濃加茂市は江戸時代、中山道の太田宿という宿場町として栄えており、創業家の先祖は愛知県の津島から移り住んで「津島屋」というだんご茶屋を営んでいました。造り酒屋としての創業は明治26年。日本人の心という意味を持つ銘柄「御代櫻」の醸造元として、120年以上の歴史を有します。先代社長は元美濃加茂市長としても活躍されました。2012年に誕生した新ブランド「津島屋」は、29歳の若さで蔵を継いだ昭和51年生まれの6代目社長・渡邉博栄氏と、25歳で杜氏に抜擢された昭和50年生まれの酒向(さこう)博昭氏が立ち上げた限定流通銘柄。だんご茶屋として人々に癒しを届けていた当時を想い、「希薄になりつつある絆を大切にし、ヒトとヒトを繋ぎ、飲むヒトを笑顔にする酒でありたい」との願いが込められています。
鳥料理とお造りでいただきましたが、料理に困らない適度な適度な酸味とフルーティーさでした。もちろんお酒単独でも美味しいです!
ボトルのお洒落さにひかれて初めて購入したお酒でしたが、程よい甘さでとても飲みやすいお酒でした。 また出たら買いたいお酒です!
米のふくよかな甘みとスッキリした後味でとても美味しかったです。
貴醸酒大好きなので生酒出荷の時期に合わせて購入しました。 口開けはマンゴーを思わせる濃醇な甘味と芳香、加えて微かなガス感と酸味、貴醸酒らしいアルコール感も合わさりネクターのようなとろみを帯びて緩く広がります。2日目以降は黒糖のような香りが立ち一層甘味を感じさせつつ、爽やかな果実系の酸味も残し絶妙なバランス。思わず杯が進んでしまい四合瓶では少し物足りなく感じるくらい飽きずに飲めるお酒でした。
箱やラベルのデザイン、香り、味わい、全て高級感がすごいです! 本当に上品な味わいで、甘みもあります。 特別感を味わえる1本で、プレゼントにも良いと思います!
射美が来なくて残念でしたが、飲んだことのないお酒が来たので楽しみです。 山和星は火入れを別で頼んだのですが、生も入っていて飲み比べができるので良かったです。
とてもフルーティで飲みやすくおいしく頂きました。