この時期のつまみ、かわはぎ造りが買えたら飲む予定!なかなか売ってないので
もう少し我慢してる。栃木はたまにしか販売してない、早く飲みたい・・・!
- 低アル
- 夏酒
- 泡
- 生酒
¥2,368(税込)
23ポイント還元
暑い日にはビールじゃなくてコレ!軽やかな甘みと酸味が、弾けるガス感とともに爽やかさを演出。
まるでスパークリングワインのように楽しめる、夏にぴったりの清涼感ある瓶内二次発酵の活性にごり酒
零下初登場「金井酒造店」!新規お取り扱いを開始しました!
神奈川県唯一の盆地、湧水群のある秦野。
その雄大な表丹沢の爽やかな地下水で醸す金井酒造店の夏のシーズンブランド。
まるでスパークリングワインのように楽しめる、夏にぴったりの清涼感ある瓶内二次発酵の活性にごり酒です。
10%台という低いアルコール度数ながらも絡んだ滓と低精白米の旨味を中心部分にはしっかりと感じさせ、甘みは控えめなすっきり系。
暑い日の乾杯やスタミナ料理など幅広く合わせて楽しむことができます。
※画像は1800mlですが商品は720mlです。
日本酒 マトリックス |
クラシックスタイル (穀物系の香り) |
モダンスタイル (果実系の香り) |
---|---|---|
フルボディ | クラシック・ フル |
モダン・フル |
ミディアムボディ | クラシック・ ミディアム |
モダン・ ミディアム |
ライトボディ | クラシック・ ライト |
モダン・ ライト |
商品概要
-
商品名・容量夏笹しゅわり 純米発泡生 720ml
-
蔵元・生産者株式会社金井酒造店
-
アルコール度数10%
-
使用米国産米
-
精米歩合78%
-
温度・飲み方5℃程度
-
おすすめの酒器フルートグラス
-
相性の良い料理洋食の前菜全般、酢味噌和え、フレッシュチーズのサラダ、焼肉(赤身肉)、豚キムチ、羊羹
味わい
-
ライト〇
-
フレッシュ〇
-
フルーティ〇
-
ソフト
-
シャープ
-
ドライ
-
スイート〇
-
リッチ
蔵元・生産者情報
株式会社金井酒造店
明治元年(1868年)、佐野リキさん(女性)が神奈川県唯一の盆地で、湧水群のある名水のまちの秦野で創業。令和3年に組織変更を経て、伝統を引き継ぎつつ新しいことへの挑戦を始めた酒蔵が目指すのは、「未来を醸す」酒蔵。一つ一つのお酒に真摯に向き合い、その味わいを向上させてきました。親しみやすくも力強い、日常に寄り添うブランド「ササノツヅミ」、原点を振り返りつつ時代を超える新しい味わいを生み出すブランド「ササノシラベ」、これまで日本酒に接点のなかった層をターゲットとするワインを思わせるブランドの「ササノメグリ」など、日々挑戦は続きます。また、手摘みの梅だけを使用した梅酒や、ほおずきを使用したリキュールなど、日本酒以外にもこだわりの商品を生み出しており、今後の成長がますます楽しみな蔵元の一つです。