最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
お気に入り
会員登録
ログイン
【最大10%オフ】火災から3年感謝キャンペーン開始! おまとめ買い&お酒が1本無料でついてくる!< 11/27(木) 〜 12/3(水)>
¥520(税込)
5 ポイント還元
この商品をシェアする
杉原酒造株式会社 岐阜県揖斐郡大野町
年間(R2酒造年度)製造量約60石(一升瓶換算でわずか6000本)という日本一小さい酒蔵。現5代目蔵元の杉原慶樹氏は青年海外協力隊で3年間活動したのち、造り酒屋の跡取りとして日本の文化である日本酒を守りたいという想いに駆られ、2003年に岐阜県揖斐(いび)郡の自身の蔵へ戻ります。酒造りの廃業を考えていた先代を説得し、まずは外か中か分からないほどに壊れていた蔵の建物を自分で直すところから始めました。他蔵での修行経験がないため、独自に試行錯誤を繰り返し、多量のデータを蓄積し検証する日々。さらに岐阜県農業試験場の職員で米オタクの高橋宏基氏の20年にわたる研究の末に生み出された「揖斐の誉」という酒米(山田錦と若水の交配種)を地元契約農家と協働で栽培に成功。2009年、「射美」が誕生。
父親の誕生日プレゼントに購入。 とても喜んでました。
こんなに鮮烈なお酒を飲んだのは初めてかもしれません。フレッシュでフルーティー、甘みもしっかりしていますが、程よい酸味とガス感のおかげで飲みやすくピチピチしています。 風味も独自のテイストがあり、蔵の「らしさ」も感じられる一本だと思いました。
こういった無濾過生原酒タイプのお酒の中では最高峰のものではないかと感じます。
2ヶ月に一度のペースで冷蔵庫に備えています。飲みやすい、若い人にも評価の高い日本酒です。
すごくフルーティで美味しかったです。これで食中酒としてもイケるのは反則ですよ。
大好きな伯楽星であり、楽しみに待ってました。クール宅急便で届き、その日のうちに美味しくいただきましたした。季節物だが大変美味しかったです。