最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥1,444(税込)
14ポイント還元
この商品をシェアする
通常の梅酒よりも酸味が少なく、ピューレ上の梅の果肉のふくよかな甘みと香りが特長的。ジャムのような口当たりとまろやかなボディがバランスよく調和しています。バニラアイスクリームにかけるものオススメ。特別にマイナス5℃で熟成させて、その深みと丸みを更に引き出しました。気品高い濃厚なとろとろ梅酒をお楽しみください。
𠮷村秀雄商店
1914年、絹製品の製造業者の息子である吉村英夫によって設立。山廃造りや生酛造りといった昔ながらの伝統的な製法で酒造りを行っています。蔵人は酒造りの期間中は泊まり込みで生活をし、誰もが楽しめる日本酒を目指してチームで切磋琢磨しています。女性杜氏である藤田 晶子氏は、能登杜氏四天王である農口尚彦氏に師事し、2013年から杜氏として指揮を執ります。和歌山のみかんや梅といった果実を使用したリキュールにも定評が高い蔵元です。
初めて飲みましたが、フルーティーで甘めスッキリでリピ決定です!他の東洋美人も飲んでみたいなと思いました。
鳥料理とお造りでいただきましたが、料理に困らない適度な適度な酸味とフルーティーさでした。もちろんお酒単独でも美味しいです!
ボトルのお洒落さにひかれて初めて購入したお酒でしたが、程よい甘さでとても飲みやすいお酒でした。 また出たら買いたいお酒です!
米のふくよかな甘みとスッキリした後味でとても美味しかったです。
貴醸酒大好きなので生酒出荷の時期に合わせて購入しました。 口開けはマンゴーを思わせる濃醇な甘味と芳香、加えて微かなガス感と酸味、貴醸酒らしいアルコール感も合わさりネクターのようなとろみを帯びて緩く広がります。2日目以降は黒糖のような香りが立ち一層甘味を感じさせつつ、爽やかな果実系の酸味も残し絶妙なバランス。思わず杯が進んでしまい四合瓶では少し物足りなく感じるくらい飽きずに飲めるお酒でした。
射美が来なくて残念でしたが、飲んだことのないお酒が来たので楽しみです。 山和星は火入れを別で頼んだのですが、生も入っていて飲み比べができるので良かったです。