迷ったらコレ!自宅でも気軽に本格的なマリアージュが楽しめる!当ショップバイヤーが厳選したマリアージュ入門セット
当ショップのバイヤー 日本酒王子 近藤 悠一監修!
お魚料理、お肉料理、野菜料理とオールマイティーに合う、マリアージュに自信のない方でも気軽に楽しむことができる、食中酒のセット!
累計5000種類以上の利き酒経験を持つ近藤。累計200回以上開催するマリアージュ会もいつは毎度ご好評をいただいております。
お客様からのアンケートでは、毎回満足度10点満点中、平均9点以上!
笠原マスターで有名な賛否両論さんなど、予約が取れない料理屋さんとも定期的にマリアージュ会を開催しております。
ご自宅でも、お食事の魅力をより引き出す、日本酒とのマリアージュが簡単に楽しめる!
そんな特別なセットをご用意いたしました。
日本酒王子のマリアージュポイント
いろいろなお料理にオールマイティーに合わせることができる日本酒をタイプ別に3種類お選びしました。
魚料理では、刺身から焼物、揚げ物まで合わせることができる賀茂金秀の13度を。
肉料理では、牛肉、豚肉、鶏肉のみならず鴨や仔羊といったジビエなどにも合わせられる七本鎗の60。
そして野菜料理には、日本一野菜に合う日本酒である浅間山から、最もシャープでキレのいい、野菜の甘みを引き立たせてくれる大辛口を選んでいます。
賀茂金秀はお燗酒よりも冷酒がおすすめですが、七本鎗や浅間山は合わせるお料理の温度によって、日本酒も温めてあげるとよりマリアージュを楽しむことができますので、お試しください。(例:お椀物や茶碗蒸し、お鍋などの温かい汁物には、燗酒がより相性がよい)
セット内容
(1)賀茂金秀 特別純米 13 720ml (魚料理と合わせて)
(2)七本鎗 純米 玉栄60 720ml (肉料理と合わせて)
(3)浅間山 大辛口 純米 ひとごこち 720ml (野菜料理と合わせて)
+SAKEシート(説明書)
商品紹介
(1)賀茂金秀 特別純米 13 720ml
賀茂金秀の一番人気が13度台の原酒、という低アルコールの特別純米13。
協会701酵母を使用して、みずみずしい梨をかじっているような爽やかな香りと口当たり、すっきりとしながらも芯の一本通った旨味と、ズバッと切れ上がる後味を生み出しました。
中硬水で仕込み、フレッシュさを極限まで追求した結果、口の中で弾けるような発泡感が賀茂金秀の中で一番強く出ています。
「こころに残るおいしいを求めて」辿りついた格別の一本。
(2)七本鎗 純米 玉栄60 720ml
地元契約農家が育てた玉栄(たまさかえ)を使用した七本鎗の代名詞。
14号酵母を使用して口当たりはするりと爽やかながらも、ボディの厚みは玉栄らしい雄々しい膨らみを感じさせる。
ナッツ系のクラシックスタイルの香りと、後味をキリっと引き締める酸味がドライで、冷酒で良し、温めて良しの食中酒タイプ。
とりわけ陸の食材と合わせて真価を発揮する定番酒。
-
アルコール度数
15%
-
使用米
玉栄(滋賀県産契約栽培米)
-
精米歩合
60%
-
味わい
シャープ・ドライ
(3)浅間山 大辛口 純米 ひとごこち 720ml
「浅間山 大辛口」のテーマは活火山としての浅間山。
日本酒ならではの米の旨味と キレを楽しんでいただけるよう、お米の旨味とキレを最大限に表現するために、長野県産の酒米「ひとごこち」を使用。
柑橘系の香りとボリュームのある旨味がぐっと膨らんだかと思えば、後味はズバっと切れ上がるドライさが特長的です。
-
アルコール度数
15%
-
使用米
ひとごこち(長野県)
-
精米歩合
60%
-
味わい
シャープ・ドライ
詳細を表示する