
- NEW
- 純米大吟醸
¥1,964(税込)
38
ポイント還元

優しくすっきりとした味わい!料理を引き立てる食中酒。純米大吟醸なのにコストパフォーマンスも魅力的
若手蔵人である佐藤武志氏がタンク1本を任されて造る数量限定商品。
鳥海山の清廉な水が最大限に引き出されたクリアな味わい。
仄かにフローラルな香りと果実香を同時に感じさせつつ、口に含むと柔らかく膨らむ甘みが心地よく流れ、後味はすっと消えていきます。
優しくすっきりとした味わいが様々な料理を引き立てる食中純米大吟醸。
Mt.Chokai は山好きの社員が名付け親。
普段飲みが出来る!コストパフォーマンスに優れた純米大吟醸。
日本酒 マトリックス |
クラシックスタイル (穀物系の香り) |
モダンスタイル (果実系の香り) |
---|---|---|
フルボディ | クラシック・ フル |
モダン・フル |
ミディアムボディ | クラシック・ ミディアム |
モダン・ ミディアム |
ライトボディ | クラシック・ ライト |
モダン・ ライト |
商品概要
-
商品名・容量東北泉 純米大吟醸 Mt.Chokai 720ml
-
蔵元・生産者合資会社高橋酒造店
-
アルコール度数15%
-
使用米山形県産米
-
精米歩合45%
-
温度・飲み方10-15℃の冷酒
-
おすすめの酒器白ワイングラス
-
相性の良い料理白身魚のカルパッチョ、フレッシュチーズのカナッペ、バジル系パスタ トマトのパルメザンチーズ オリーブオイルがけ
味わい
-
ライト〇
-
フレッシュ
-
フルーティ
-
ソフト〇
-
シャープ
-
ドライ
-
スイート〇
-
リッチ
蔵元・生産者情報
合資会社高橋酒造店
創業明治35年、鳥海山の湧き水をふんだんに使い、滑らかで丸みのある酒造りをする蔵元です。全国新酒鑑評会で10年連続金賞という偉業を持ちながらも、決してそれを表に出さず、あくまでも目指すのは香り控え目な食事を引き立たせる穏やかな酒。女性社長の高橋千賀さんも、そんな酒のように肩の力の抜けた人です。先代社長と先代杜氏の功績も大きく、山形県の酒蔵に大きな影響を与え、「十四代」醸造元の高木酒造など現代のスター生産者を生み出した東北の雄です。

