新感覚のクセになる日本酒!白麹由来の天然のクエン酸と酒米の甘みが調和したスパークリング
毎年変わるラベルも注目の夏のスパークリングタイプ。
白麹を使用することで生まれた爽快感抜群の柑橘系の酸味と、きめの細かい炭酸ガスをゆっくりと注入したことで滑らかな口当たりが心地いい限定品です。
上品な甘みと、後味を引き締めるすっきりとした酸味で軽やかに夏を彩ります。
泡がシュワっと軽やかで大変飲みやすい新感覚のクセになる日本酒です。
※無濾過の原酒で1回火入れの商品ですが、炭酸ガスを注入しているため、開栓には十分にお気をつけください。
日本酒 マトリックス |
クラシックスタイル (穀物系の香り) |
モダンスタイル (果実系の香り) |
フルボディ |
クラシック・ フル |
モダン・フル |
ミディアムボディ |
クラシック・ ミディアム |
モダン・ ミディアム |
ライトボディ |
クラシック・ ライト |
モダン・ ライト |
味わい
-
ライト
〇
-
フレッシュ
〇
-
フルーティ
〇
-
ソフト
-
シャープ
-
ドライ
-
スイート
〇
-
リッチ
蔵元・生産者情報
株式会社外池酒造店
昭和12年(1937年)創業と、業界の中では比較的新しい酒蔵。蔵元の外池家の出身は現在の滋賀県で、元々の家業は近江商人でした。ちなみに県内の多くの酒造家のルーツは近江商人で、行商をしていた商人が米を買って付加価値の高い酒に加工したことから酒造りが始まったようです。代表銘柄は「燦爛(さんらん)」。お酒をご愛顧頂くお客様ひとりひとりが豊かで生き生きと光り輝いてほしいとの願いが込められています。地元客はもちろん、近年は広く海外からのお客様にも蔵に開放し、文化としての日本酒の普及に地元の産業と連携して取り組んでいます。2012年には特約店限定銘柄として「望」をリリース。①無濾過、②原酒(16度)、③アルコール無添加(純米酒)を条件に生み出されるその酒は、世界的な品評会でも高く評価され、数多くのタイトルを受賞してきました。
詳細を表示する