







¥3,234(税込)
64
ポイント還元


今売れています!世代を超えて人気の仮面ライダー!平成の最強ヒーローが宿る、究極の純米大吟醸!
売上ランキングNo.1!!今売れています!!
「仮面ライダークウガ」と「伯楽星」の初コラボ
国民的特撮ヒーロー「仮面ライダー」は、1971年の「仮面ライダー1号」から2024年の「仮面ライダーガヴ」まで、数多くの人気ライダーが生まれています。
その中でも平成ライダーと呼ばれるライダーたちの始まりが、2000年1月に放送が始まった「仮面ライダークウガ」。
その作中最強の仮面ライダークウガ アルティメットフォームをイメージして醸されたのが、こちらの純米大吟醸酒です。

バナナのような穏やかな香りと、完熟したマスクメロンを思わせる味わいが広がり、綺麗な酸味が軽快に後味を引き締めます。その若々しい味わいは、まるで放送開始から25年を経てもなお愛される仮面ライダークウガのように印象的。
仮面ライダークウガの強さと優しさを表現したような純米大吟醸酒となっています。
新たな時代を切り開いた「クウガ」を象徴する味わいは、ファンならずとも感動する1本になること間違いなし!
仮面ライダーファン、日本酒好きの方、どちらにとっても伝説のコレクターズアイテムになるかもしれません!
ヒーローたちの魂を秘めた伯楽星シリーズ。
自分へのご褒美、大切な人へのギフトにも最適です。
酒瓶の出立ちもスタイリッシュで洗練されています!
平成仮面ライダーシリーズの始まりやストーリーを思い出しながら、究極の一滴を味わってみませんか?

日本酒 マトリックス |
クラシックスタイル (穀物系の香り) |
モダンスタイル (果実系の香り) |
---|---|---|
フルボディ | クラシック・ フル |
モダン・フル |
ミディアムボディ | クラシック・ ミディアム |
モダン・ ミディアム |
ライトボディ | クラシック・ ライト |
モダン・ ライト |
商品概要
-
商品名・容量仮面ライダークウガ × 伯楽星 Ultimate 純米大吟醸 720ml
-
蔵元・生産者株式会社新澤醸造店
-
アルコール度数15%
-
使用米蔵の華(宮城県産契約栽培米)
-
精米歩合50%
-
温度・飲み方10 ~15℃
-
おすすめの酒器白ワイングラス
-
相性の良い料理生牡蠣、白身魚の刺身、フレッシュチーズ
味わい
-
ライト〇
-
フレッシュ〇
-
フルーティ
-
ソフト〇
-
シャープ
-
ドライ
-
スイート
-
リッチ
蔵元・生産者情報

株式会社新澤醸造店
創業1873年。「究極の食中酒」をテーマに、食を引き立てる名脇役を目指す蔵元です。五代目の新澤巖夫氏は、大学在学中より数々のきき酒大会で優勝するなど卓越した味覚の持ち主で、宮城県初の自社杜氏にして宮城県最年少杜氏(当時)として廃業に傾いていた蔵を再建させました。しかし、2011年の東日本大震災で蔵は全壊してしまいます。それでも新澤氏の不撓不屈の精神と彼を慕う蔵人と大勢のボランティアの助けにより、仕込み蔵(製造部)を柴田郡川崎町に移転、同年中に奇跡の復活を遂げました。2016年には日本最大の利き酒審査会「SAKE COMPETITION」にて「あたごのまつ」が第一位を獲得し、見事日本一に輝きました。現在は新杜氏に当時22歳だった渡部七海さんを大抜擢し(全国最年少女性杜氏)、その直後に国際的なコンクールで第1位を獲得!更なる酒質向上に邁進しています。2022年〜2024年には、世界で最も権威のあるワインコンテストIWC(インターナショナルワインチャレンジ)にて、世界一の蔵元に贈られる『Sake Brewer of the year』に3年連続で選ばれました。また、同じく「世界酒蔵ランキング」においても3年連続で世界一に輝いています。
















飲みやすいのでグイグイ飲んでしまいます…
飲み過ぎ注意です!
穏やかな香り、繊細でしっとりとした舌触り。
ライトでしっとりとした飲み口、熟れたマスクメロンのような含み香につつまれて、幸せな気持ちになります!
ドライでありつつも、上品で適度な甘みを感じるため、単体でも楽しめますし、お食事の邪魔もしない。
クウガど真ん中世代ですので、クウガのラベルも嬉しいですが、中身のウマさに脱帽しました。
仮面ライダークウガとのコラボラベル最高でした。
仮面ライダークウガをリアルタイムで観ていた者としては興奮せざるを得ないラベルデザインでまず満足。
お酒自体もキリッと辛口で食事に合う美味しさでさらに満足。
商品も梱包配送もとても満足いく商品でした。