最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥2,368(税込)
46 ポイント還元
この商品をシェアする
零下初登場「金井酒造店」!新規お取り扱いを開始しました!神奈川県唯一の盆地、湧水群のある秦野。その雄大な表丹沢の爽やかな地下水で醸す金井酒造店の夏のシーズンブランド。まるでスパークリングワインのように楽しめる、夏にぴったりの清涼感ある瓶内二次発酵の活性にごり酒です。10%台という低いアルコール度数ながらも絡んだ滓と低精白米の旨味を中心部分にはしっかりと感じさせ、甘みは控えめなすっきり系。暑い日の乾杯やスタミナ料理など幅広く合わせて楽しむことができます。※画像は1800mlですが商品は720mlです。
株式会社金井酒造店
明治元年(1868年)、佐野リキさん(女性)が神奈川県唯一の盆地で、湧水群のある名水のまちの秦野で創業。令和3年に組織変更を経て、伝統を引き継ぎつつ新しいことへの挑戦を始めた酒蔵が目指すのは、「未来を醸す」酒蔵。一つ一つのお酒に真摯に向き合い、その味わいを向上させてきました。親しみやすくも力強い、日常に寄り添うブランド「ササノツヅミ」、原点を振り返りつつ時代を超える新しい味わいを生み出すブランド「ササノシラベ」、これまで日本酒に接点のなかった層をターゲットとするワインを思わせるブランドの「ササノメグリ」など、日々挑戦は続きます。また、手摘みの梅だけを使用した梅酒や、ほおずきを使用したリキュールなど、日本酒以外にもこだわりの商品を生み出しており、今後の成長がますます楽しみな蔵元の一つです。
濃厚なイチゴの香りと甘みでとても飲みやすいですが嫁と娘に見つかるとあっと言う間になくなってしまいます(笑)
爽やかな甘みと炭酸のシュワシュワ感が心地よく、アルコール度数が低いので飲みやすくておすすめです。
保管状態が大変すばらしいので安心して購入することができました。 またリピートをさせて頂けたら幸甚です。
よい
ギフト梱包も丁寧にされていて良い買い物になりました。
宮城の代表的な名酒《一の蔵》も旨いですが、より一層フルーティーな宮城の辛口を求めてこのセットを購入しました。 このセットを購入して良かった、と思えました。 クール便で取り寄せましたが、やはり両酒ともに、常温よりも冷やした方が味わいにキレが増して旨い! ちなみに、《日輪田》よりも《伯楽星》の方がフルーティーさでは、一枚上だと感じました。