最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥1,089(税込)
20 ポイント還元
この商品をシェアする
零下初!クラフトビールが新登場! /「作(ざく)」の酒粕をブレンドしたISEKADO 新規お取り扱いを開始しました!\
零下の社員が大好きな、伊勢角屋麦酒と日本酒「作(ざく)」の夢のコラボ商品!
三重の銘酒「作(ざく)」の酒粕をブレンドした、ほどよいコクと柔らかな口当たりのHazy IPA。タンジェリン・グレープフルーツ・パインのような香りの奥に、白ワインを思わすニュアンス。そして清酒の吟醸香がほのかにやってきます。
鼻に抜ける白ワインや、吟醸酒を思わせる爽やかな香り、小麦の自然な酸味、穏やかな苦みとアルコール感が、ボディを優しく引き締めます。ほのかに辛い甘酒のような、酒粕の余韻をしっかりと感じます。ヘイジーIPAらしいホップのフルーティさはもちろん、酵母由来の果実感をふんだんに感じられるリッチな味わいをお楽しみください。(酒粕を使用しておりますので、表記上「発泡酒」となります)
三重県工業研究所が持つ清酒用酵母「MK3」を弊社との共同研究でビール醸造に最適に改良した、新酵母「BMK3」を使用。
二軒茶屋餅角屋本店(ISEKADO) 三重県伊勢市神久
ISEKADOのルーツは、遥か戦国時代から名物餅で伊勢神宮の参拝客をもてなしてきた茶店「角屋」(創業1575年)にあります。大正時代には味噌・醤油づくりを始め、その醸造技術がクラフトビールの世界に参入する背景となっています。1997年の創業以来、合言葉は「伊勢から世界へ」。世界が認めるビールをつくり、“伊勢”の名を広く海外にも知らしめる。その言葉の通り、世界各国でのコンテストでの受賞歴を誇り、今この瞬間に最高だと思えるビールを造ることを信念に日々進化を続けています。そして伊勢の地から、これまでになかった香りや味を生み出していく。これからも伊勢だからできること、伊勢でしかできないことに挑戦し続ける、地元に根ざしたブルワリーとして、神域から採取した天然酵母を使用した代表作「ヒメホワイト」をはじめ、様々な新作や限定ビールを販売。いまや伊勢を、日本を代表するクラフトビールメーカーとなっています。
とてもフレッシュで飲みやすくおしいです。 場面は色々と飲みたくなるお酒です。 とても丁寧に梱包され届きました。 ラベルのイラストも相まってとても雰囲気 がとても好きです。
美味しいお酒です! 少し甘い感じの入口ですが後味はすっきりで飲みやすいお酒です、和食に合わせるのが私的には美味しいかったです!
おしゃれなラベルに一目惚れで購入しましたが、味もベリー系の香りと甘味と酸味のバランスも良くてとても飲みやすくて良かったです。モダン系のフルーティーな感じな人にはおすすめ出来る一本ですね。
ラベルが素敵です
とてもいい発泡感で、食事に合いました。
果実のような甘酸っぱさですが、甘すぎずワインほど酸味が強くない。お酒のお供がなくてもスイスイ飲めます。すぐなくなりました。にごりは本当にうっすら。日本酒初心者も飲みやすいけどちゃんと個性がある美味しさです。
開栓した瞬間、プシュという音とともに苺の香りが広がります。度数も低めで、甘くて飲みやすいです。