トップ / 商品一覧 / 星猫 ~星降る夜に君想い~ 720ml

星猫 ~星降る夜に君想い~ 720ml

星猫 ~星降る夜に君想い~ 720ml

  • 7/29発送開始
  • NEW
  • 数量限定
  • 純米吟醸

¥2,420(税込)

48 ポイント還元

【オリジナル】「星降る夜」に、星猫はそっと現れる。「あの人」に想いを馳せる夜は、星猫とともにゆったりと。

星降る夜、ふと思い出す“あの人”。

軽やかでジューシーな味わいに、星空のような想いをのせて。

誕生秘話

空に青。さんのXのひとことから始まった、小さな奇跡。

Xでのこのつぶやきが、零下-REIKA-スタッフ 大角の心を動かし、こちらのプロジェクトがスタートしました。

SNSの何気ないひとことが、
誰かの心に届き、繋がり、形になる。

“想い”を届けることの、大切さと温かさを感じた瞬間でした。

そして、今年に入ってから、この想いをカタチにするためのプロジェクトを本格始動!

空に青。さん、零下-REIKA-、そして寒紅梅酒造さんとともに、約半年かけて、ひとつのカタチにしてきました。

今回お酒造りをお願いした寒紅梅酒造さんは、世界で最も審査が厳しいと言われる、日本酒コンテスト「SAKE COMPETITION 2025」にて...

金賞&純米吟醸部門第一位を獲得!

業界のプロにも評価をされている酒蔵です。

ラベルデザインは、空に青。さんの作品の中から厳選した画像から、Xでの人気投票によって決定。

たくさんの方の想いが詰まった、まさに“みんなでつくったお酒”です。

味わいは、ラベルの世界観とみんなの心に寄り添うように。

苺のような香りとジューシーな甘み、張りのあるガス感が颯爽と駆け抜けます!

適度な酸味とキレのある後味の引き締まりが心地よく、ワイングラスが映える一本。

冬の間に搾ったお酒を4ヶ月以上マイナス5℃でじっくり熟成させたことでガス感の中にも丸みを帯びた甘味を感じさせます。

やさしく消えてゆくその後味は、まるで夜空に浮かぶ星のまたたきのよう。

夏の食材にも寄り添う、数量限定の一本です。



コラボによって生まれた、まるでアートのようなオリジナル日本酒。
星空を眺めながら、ふと思い浮かぶ“誰か”を心に浮かべて。

一夜の物語を、あなたのグラスにも。

「星降る夜に君想い」──
あなたは、誰を想ってこの一杯を飲みますか?

日本酒
マトリックス
クラシックスタイル
(穀物系の香り)
モダンスタイル
(果実系の香り)
フルボディ クラシック・
フル
モダン・フル
ミディアムボディ クラシック・
ミディアム
モダン・
ミディアム
ライトボディ クラシック・
ライト
モダン・
ライト

商品概要

  • 商品名・容量
    星猫 ~星降る夜に君想い~ 720ml
  • 蔵元・生産者
    寒紅梅酒造株式会社
  • アルコール度数
    15%
  • 使用米
    国産米
  • 精米歩合
    60%
  • 温度・飲み方
    5~10℃前後
  • おすすめの酒器
    小ぶりのワイングラス
  • 相性の良い料理
    野菜の天ぷら、白身魚のカルパッチョ、フレッシュチーズ、生ハムメロン

味わい

  • ライト
  • フレッシュ
  • フルーティ
  • ソフト
  • シャープ
  • ドライ
  • スイート
  • リッチ

蔵元・生産者情報

寒紅梅酒造株式会社

寒紅梅酒造株式会社
三重県津市

安政元年(1854年)創業。かつてお伊勢参りの旅人が盛んに行き交っていた伊勢別街道沿い(三重県津市)に蔵を構えます。家族の手造りから生まれる寒紅梅は、その名の通り梅酒が主力商品でした。現蔵元の増田氏本人もあまり自社の日本酒を飲むことはなかったと言います。それが2010年、多くの酒蔵から先生と慕われる、元「東一」蔵元の醸造責任者・勝木慶一郎氏の技術指導を受けたことで、日本酒の芽が一気に開花。世界最大規模の日本酒審査会・SAKE COMPETITIONや、三重県の鑑評会で上位に名を連ねるようになり、2016年3月にはJAL国際線ファーストクラスのラウンジ(成田・羽田)にもオンリストされました。また、毎年インターンシップで三重大学の学生たちを蔵に招き、酒造り体験を実施。彼らの若い感性を取り入れた新商品も生まれ、そのお酒は今や海を渡り、海外のお客様にも喜ばれています。

詳細を表示する

Customer Reviews

Based on 7 reviews
71%
(5)
14%
(1)
14%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
とてもフレッシュで飲みやすくおしいです。

とてもフレッシュで飲みやすくおしいです。
場面は色々と飲みたくなるお酒です。
とても丁寧に梱包され届きました。
ラベルのイラストも相まってとても雰囲気
がとても好きです。

匿名
夜空を見上げて至福の一杯

おしゃれなラベルに一目惚れで購入しましたが、味もベリー系の香りと甘味と酸味のバランスも良くてとても飲みやすくて良かったです。モダン系のフルーティーな感じな人にはおすすめ出来る一本ですね。

匿名
寒紅梅

とても美味しかったです
そこまで期待はしていなかったのですが、いい意味で裏切られた感じです。フルーティな感じを最近はよく飲んでいるので、とても良かったです

スタッフ 大角
1日で半分以上飲んでしまいました

制作時、試飲はしていましたけど、正直、みなさんのもとに届く物がちゃんとおいしいか心配していました。

しかし、皆さんから、「日本酒普段飲まないけどすごく美味しい!」とか、「飲みやすくてどんどん飲んでしまう」とか感想をいただいていていたから、大丈夫だろと。

そんな風に思っていた時期が、私にもありました…

実際は、
「試飲の時よりおいしくなってない!?」
想像以上においしかったです!

いちごのような香りがすごく上品。
今は飲めない妻も、「いい香りすぎて飲みたくなる…」と笑

甘めの味わいも、フレッシュさで爽やかに切れる!
さすが、SAKE COMPETITONで快挙を成し遂げた酒蔵だ…と感激。
まだ飲んだことない人は、一度は飲むべきだと思いました。

一方で、開栓してから時間が経つと、フレッシュ感がまろやかになります。爽やかに飲みたい方は、ご友人やご家族と共に早めに飲み切っていただくことをお勧めします。

まくら
静かな夜に星猫を。

静かな夜に静かに星猫を味わう。
これに尽きる。
フルーティーで優しい味わいは優しい夜をしっかりと演出してくれます。

ボトルも美しく、とっておきたくなります。
ご馳走様でした。