味わいのひだが幾重にも感じられる、超濃厚なタイプ。ボリュームのある重心の低い旨みながら、酸味で後味を引き締める潔さも。常温からお燗酒で真価を発揮します。
太めの骨格と厚みのある凝縮された旨味が心地良いへヴィーな一本!
日本酒本来の味わいを表現することを信条としている「大治郎」。なかでも山廃造り(自然界の微生物が入りやすい環境を酒の元となる液体中に作り、その厳しい生存競争を生き抜いた酵母だけで発酵させるという伝統的な製法)によって醸されたこの酒は、太めの骨格と厚みのある凝縮された旨味が心地良い。適度な熟成感も伴って飲みごたえ抜群のヘヴィー級です。冷やさずに常温、燗酒がおすすめ。
日本酒 マトリックス |
クラシックスタイル (穀物系の香り) |
モダンスタイル (果実系の香り) |
---|---|---|
フルボディ | クラシック・ フル |
モダン・フル |
ミディアムボディ | クラシック・ ミディアム |
モダン・ ミディアム |
ライトボディ | クラシック・ ライト |
モダン・ ライト |
商品概要
-
商品名・容量大治郎 山廃純米 1800ml
-
蔵元・生産者畑酒造有限会社
-
アルコール度数17.5%
-
使用米吟吹雪(滋賀県産契約栽培米)
-
精米歩合60%
-
おすすめの温度常温 or 50℃前後
-
おすすめの酒器赤ワイングラス、焼き締めの立盃(信楽焼など)、口径の狭い素焼きの立盃
-
相性の良い料理鶏・豚・牛肉の脂の乗った部位 (特にグリルや焼肉など香ばしい香りがまとうとベスト!)
味わい
-
ライト
-
フレッシュ
-
フルーティ
-
ソフト
-
シャープ
-
ドライ
-
スイート
-
リッチ〇
蔵元・生産者情報
畑酒造有限会社
蔵の創業者の名前であり、現蔵元杜氏の名前でもある「大治郎」は、高品質の純米原酒を目指して数年前に産声を上げました。元々は「喜量能(きりょうよし)」という地元銘柄で知られていましたが、より品質とこだわりを追求した「大治郎」は、そのパンチ力のあるヘヴィー級の旨みと深みにファンが急増中です。蔵元の畑大治郎氏は、自身の名が銘柄になっていることに当初は気恥ずかしさを感じていましたが、徐々に誇りと覚悟が増し、2012年にはご結婚もされ、ますます酒造りに没頭されています。言葉数の少ない職人肌の大治郎氏以上に、「大治郎」は高らかに想いを語りかけてきます。