最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥2,426(税込)
48 ポイント還元
この商品をシェアする
八戸酒造では日本酒を造る傍ら、2017 年から八仙の酒粕で粕取り焼酎造りを開始。 蒸留酒は木樽でおいしくなる! そう信じてオーク樽やバーボンやシェリー酒などに使われた様々な中古樽、更には青森ヒバでオリジナルの木樽を作りお酒を貯蔵中。 2021 年からはスピリッツの免許も取得し、地元の農産品を中心に、様々なフレーバーのスピリッツの製造も開始。 そして、2022 年より湊蒸留所「MINATO DISTILLERY」として様々な蒸留酒の楽しみ方を提案されています。 本商品は、酒粕を蒸留して白樺炭で濾過したウォッカ。 口に含むとクリアでなめらかな口当たりが特徴的です。 本商品を冷凍庫に入れて、キンキンに冷やした状態でストレートやロック、またサワーやカクテルのベースにも幅広くお使いいただけます。 お好みの方法でおたのしみください。
八戸酒造株式会社 青森県八戸市
元文5年(1740年)、初代駒井庄三郎が青雲の志で近江の国を出て、陸奥の地にて酒造りの修行に入ったのが始まり。麹屋としての創業が1775年。現在は青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり(使用するお米はすべて青森県産)、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用し、時代が求める環境と健康に配慮した安全で美味しい酒造りに挑戦しています。2019年度 全米日本酒歓評会での準グランプリ、International Wine Challenge 2019での金賞受賞をはじめ、世界の名だたるコンテストでの受賞歴を誇る蔵元です。また、2021年、世界酒蔵ランキングで堂々の1位を獲得しました。
割って良しロックで良し 万能でした✨🍻🎶
ベリー系の香りに、やさしく上品な甘み。後味がスッキリしているので、食中酒にピッタリてす。流石、新澤醸造店さん!ラベルも可愛くてGoodです!
とてもフレッシュで飲みやすくおしいです。 場面は色々と飲みたくなるお酒です。 とても丁寧に梱包され届きました。 ラベルのイラストも相まってとても雰囲気 がとても好きです。
美味しいお酒です! 少し甘い感じの入口ですが後味はすっきりで飲みやすいお酒です、和食に合わせるのが私的には美味しいかったです!
おしゃれなラベルに一目惚れで購入しましたが、味もベリー系の香りと甘味と酸味のバランスも良くてとても飲みやすくて良かったです。モダン系のフルーティーな感じな人にはおすすめ出来る一本ですね。
ラベルが素敵です
とてもいい発泡感で、食事に合いました。
果実のような甘酸っぱさですが、甘すぎずワインほど酸味が強くない。お酒のお供がなくてもスイスイ飲めます。すぐなくなりました。にごりは本当にうっすら。日本酒初心者も飲みやすいけどちゃんと個性がある美味しさです。
開栓した瞬間、プシュという音とともに苺の香りが広がります。度数も低めで、甘くて飲みやすいです。