七本鎗にしか出せない、無骨さとさばけの良さが同居した「山田錦」によるひやおろし。常温から燗酒でじっくりとお召し上がりください。
熟成させて蔵出しされた旨みがたっぷりしっかりと乗ったひやおろし
滋賀県環境こだわり農産物認証の、地元契約農家(もりかわ農場)が栽培した山田錦を100%使い、
きっちりと9か月間以上熟成させて蔵出しされた旨みのしっかりと乗ったひやおろしです。
七本鎗らしい武骨さと山田錦のふくらみの両方が織りなすハーモニーが心地良い。
冷酒も良いですが、常温からお燗にして秋の味覚とお楽しみください。
日本酒 マトリックス |
クラシックスタイル (穀物系の香り) |
モダンスタイル (果実系の香り) |
---|---|---|
フルボディ | クラシック・ フル |
モダン・フル |
ミディアムボディ | クラシック・ ミディアム |
モダン・ ミディアム |
ライトボディ | クラシック・ ライト |
モダン・ ライト |
商品概要
-
商品名・容量七本鎗 純米 山田錦 ひやおろし 1800ml
-
蔵元・生産者冨田酒造有限会社
-
アルコール度数15%
-
使用米山田錦(滋賀県産)
-
精米歩合60%
-
おすすめの温度【常温】18℃程度【燗酒】50℃程度
-
おすすめの酒器素焼きの立て盃
-
相性の良い料理鰻カラスガレイの塩焼き、イサキのハーブ蒸し バター醤油、イノシシ生ハムなど
味わい
-
ライト
-
フレッシュ
-
フルーティ
-
ソフト
-
シャープ
-
ドライ〇
-
スイート
-
リッチ〇
蔵元・生産者情報
冨田酒造有限会社
創業が天文年間(460年以上前)という、全国でも屈指の古い歴史を有する酒蔵です。琵琶湖の最北端・賤ヶ岳山麓の北国街道沿いにて、昔ながらの酒造りを今に伝えるべく、現15代目(浅野忠信似のイケメン杜氏)が酒を醸しています。 酒蔵は江戸期に建てた蔵を現在も使用しており、日本酒だけを伝承するのではなく、それを取り巻く環境ごと可能な範囲で残していきたいと考える蔵元です。大正初期には湖北地域に逗留していた若き北大路魯山人氏と交流があり、蔵には氏から贈られた扁額(「七本鎗」の文字)が掲げられています。(ラベルの一部にもこの文字を使用しています。)