最短翌日配達!平日:14時〆 土日祝:12時〆
メニュー
探す
カート
会員登録
ログイン
¥3,812(税込)
76 ポイント還元
この商品をシェアする
冬季限定!搾った中から厳選したものを瓶詰めしました。玉栄(たまさかえ)由来の独特の硬さと若さ、キレのあるドライな後口が楽しめる七本鎗ならではの新酒です。※搾りたての生酒のため、なるべくお早めにお飲みください。
冨田酒造有限会社 滋賀県長浜市
創業が天文年間(460年以上前)という、全国でも屈指の古い歴史を有する酒蔵です。琵琶湖の最北端・賤ヶ岳山麓の北国街道沿いにて、昔ながらの酒造りを今に伝えるべく、現15代目(浅野忠信似のイケメン杜氏)が酒を醸しています。 酒蔵は江戸期に建てた蔵を現在も使用しており、日本酒だけを伝承するのではなく、それを取り巻く環境ごと可能な範囲で残していきたいと考える蔵元です。大正初期には湖北地域に逗留していた若き北大路魯山人氏と交流があり、蔵には氏から贈られた扁額(「七本鎗」の文字)が掲げられています。(ラベルの一部にもこの文字を使用しています。)
ベリー系の香りに、やさしく上品な甘み。後味がスッキリしているので、食中酒にピッタリてす。流石、新澤醸造店さん!ラベルも可愛くてGoodです!
とてもフレッシュで飲みやすくおしいです。 場面は色々と飲みたくなるお酒です。 とても丁寧に梱包され届きました。 ラベルのイラストも相まってとても雰囲気 がとても好きです。
美味しいお酒です! 少し甘い感じの入口ですが後味はすっきりで飲みやすいお酒です、和食に合わせるのが私的には美味しいかったです!
おしゃれなラベルに一目惚れで購入しましたが、味もベリー系の香りと甘味と酸味のバランスも良くてとても飲みやすくて良かったです。モダン系のフルーティーな感じな人にはおすすめ出来る一本ですね。
ラベルが素敵です
とてもいい発泡感で、食事に合いました。
果実のような甘酸っぱさですが、甘すぎずワインほど酸味が強くない。お酒のお供がなくてもスイスイ飲めます。すぐなくなりました。にごりは本当にうっすら。日本酒初心者も飲みやすいけどちゃんと個性がある美味しさです。
開栓した瞬間、プシュという音とともに苺の香りが広がります。度数も低めで、甘くて飲みやすいです。